茨城県指定建造物
穂積家住宅周辺環境整備 |
当社でお手伝いをさせていただいております、穂積邸周辺の整備計画が完成しました。
平成15年3月19日には竣工記念式典が行われました。
公開は4月1日、駐車場・公衆トイレ・インフォメーション・遊歩道・ふれあい広場などより旧穂積邸や昔の優雅な暮らしなどがご覧いただけます。
竣工記念式典の様子 当日は高萩市長をはじめ関係の方々が多数ご出席されました。 当社も市長から感謝状をいただきました。 |
|
完成復元された庭と池 | |
新築した木製の塀 | |
工事中の主屋 | |
工事中の復元井戸の様子 |
○工事完成!!
工事完成後の駐車場からの眺め |
インフォメーション棟 |
![]() |
![]() |
インフォメーション棟内部案内板 |
インフォメーション棟内部 |
![]() |
|
トイレ棟 |
|
![]() |
![]() |
男子トイレ内部 | トイレ棟内部見上げ |
![]() |
|
主屋の工事も外部はほぼ終了しました。 今後は内部と衣装蔵の工事を残すのみです。 |
|
![]() |
|
3月の工事の様子です。 前にある建物がインフォメーション棟後ろがトイレ棟です。 |
|
![]() |
|
H14年2月現在の工事の様子です。(インフォメーション棟) |
|
![]() |
|
こちらはトイレ棟の工事の様子です。 |
|
![]() |
|
隣には、バスや一般車の駐車場も整備中です。 |
|
![]() |
|
旧穂積邸の長屋門と前倉(邸内には衣装蔵もあります) |
|
データ 工事発注者:高萩市教育委員会生涯学習課 住所:茨城県高萩市上手綱字落合 内容:江戸時代中期1789年に建造された母屋とその当時のままの100坪の庭園からなり、その他に長屋門・2つの倉があり、当時の豪農の生活を知ることが出来ます。 今回の工事内容
また、主屋と衣装蔵は現在修復工事中です。 |
|
穂積邸全図 | |
![]() |
|
左端中央が穂積氏の住居・中央母屋と衣装蔵・下部に長屋門 (高萩市役所秘書課発行2000高萩市勢概要より) |
|
整備工事の内容 |
|
![]() |
![]() |
公衆トイレ棟 身障者用のトイレも設置します。 |
インフォメーション棟 内部には市内の観光ガイド等が置かれます。 |
![]() |
![]() |
復元井戸 実際には使用できませんが、井戸は既存のものを使用しました。 |
復元塀の詳細図 現在ある塀を参考に、新たに耐久性を高めるよう新素材を使用します。 |
○穂積家周辺の観光ガイド(高萩市商工観光課発行ガイドマップから)